忍者ブログ
りぷの日常を綴ります♪ お付き合いくださったら嬉しいデス(。→∀←。)♡
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ハンゲがメンテちぅでとぉーーーってもお暇なりぷちゃんですよ-て

こんにちわ(*´T`*)ポポン


北海道、だんだん暖かく・・・を通り越して夏日になってまいりましたヾ(;´▽`A``
お家の窓からこーんな鳥チャンを見つけたのでパシャリ

DSCF1107.JPG









さてさて、最近ほんとサボってたので
お夕飯のお写真たまってきました(●´ω`●)ゞ
一挙公開ヽ(´▽`)ノ

DSCF1105.JPG








冷蔵庫のあまり物でポトフをつくりました
お野菜の水分で煮るので素材の味もバッチリ
白菜ってこーーーーんなにも甘いものだったのかっっ
これは野菜嫌いなチビも沢山食べてくれて
ママンは満足です



DSCF1114.JPG








こちらは・・・なんだったかな(。-`ω´-)ンー
豚肉とニラと玉ネギを炒めて卵を乗っけただけご飯( ゚ω゚)・∵. ブッ!!w
溶き卵にマヨネーズを混ぜるのです
まろやかさUPUPでウマーでしたよっ



DSCF1126.JPG








りぷ家の定番もやし料理・・・(ΦωΦ)
もやしを茹でーの
ハムを加えーの
温泉卵にショウガを乗せーの
お醤油適量まわしかけーの
完成なーの



*おまけ*


c57f885a.JPG










必死に卵を混ぜる我が家のチビッツ
あゆむ君です
そろそろ卵を割る練習も始めよかしらヽ(´▽`)ノ


DSCF1117.JPG







お中元いただきました♡
横浜のロイヤルパークホテル?のゼリーだそうです
超濃厚で激ウマ
ちょっぴり贅沢な夜のデザート
こんなお中元りぷ家ではまだまだ大募集ですよ-o(*≧∀≦)owww



拍手[0回]

PR

*揚豚の甘酢だれ*

DSCF1104.JPG








1枚50円で仕入れた豚ロース(トンカツ用)
カツにしなくったってイイジャナーイヾ(゚Д゚)ノ
ってことで作ったのがコレ♡

これ結構イケマス(・∀・)!!!!
作った本人超ビックリww
是非是非作ってみてちょーだいっっ♪

がしかーし。。。

分量がテキトー過ぎてなんとご説明したらいいものか・・・
なんとなく思い出しながらカキカキしますので
お好みで調節してくださいマセ。


材料(2人分)
豚ロース2枚
玉ねぎ1/4個
水菜1/2束

*下味用
酒・醤油各大さじ1
しょうがのすりおろし適量

*甘酢だれ用
酢大さじ2
醤油大さじ2
ごま油大さじ1/2弱
食べるラー油適量
長ネギ1/2本


豚肉を包丁の背でガンガン叩きます。
遠慮は要りません。ストレス発散も兼ねてガンガンガンガン(・∀・)
一口大に切ってボールに入れて、下味用の材料を揉みこみマスー。
ラップを豚肉にくっつくようにピッタリとかけて・・・テキトーな時間放置。

その間に甘酢だれを作ります。
ボールに長ネギ以外の材料を混ぜ合わせてふんわりラップをかけてレンジで30秒くらいチン♪

粗熱をとってる間に・・・
玉ネギをスライスし、塩で揉み水にさらす。
水菜も洗って4センチくらいに切る。
長ネギもみじん切りにします。

豚肉のボールに片栗粉を大さじ5くらい?入れて混ぜ混ぜ。
揚げ油を180度くらいに熱して豚肉をカリッと揚げマス。3~4分くらい?

甘酢だれのボールに長ネギを加えて揚げた豚肉にからませ
水菜→玉ねぎ→豚肉→たれの順に器に盛り付けたら完成♡



今回の隠れヒーローは食べるラー油さん(・∀・)♡
とっくにブームも去りました?もしかして?
しかしリプ家では超お気に入りのラー油を発見してしまいましてw
ブームが去ろうが何だろうがリピートし続けています(●´ω`●)ゞ

ロコファーム 食べるラー油 

でググったらきっと出てくるはず♡

いや、もうこれ見たら今すぐググって(・∀・)!!!

この○○○○○○な味わい(*´ノェ)コチョ♡

ほれ、ほれ♡ググりましょヽ(´▽`)ノ♪
























見ました?(*´ノェ)コチョ

ちゃんと見ました?(*´ノェ)コチョ

どうどうコレ(・∀・)!!!!



めちゃくちゃウマイのですよこれほんと(o゚Д゚)oウン!!!!!!!

これ食べなきゃ絶対損(o゚Д゚)oウン!!w



あ、ロコファームの回し者ではありませんアタシ。



夏で良ければこれ皆に送ってあげるー。・゚・(*ノД`*)・゚・。

半ば強制的に食べてもらいたい商品デス♪




食べるラー油を使わなければ・・・
(。-`ω´-)ンー。。。
豆板醤+にんにくとしょうがのみじん切りでもなんとなく良さそうww
多分・・・よ多分。


これは久々にヒット♡
リプ家の定番化します(●´ω`●)ゞ

拍手[0回]


いつもコメントありがとうございます(。→∀←。)♡
桜えびゎ乾燥1パック130円くらいで売ってるですょ♪
でも今回のゎ、お義母サンからの頂き物です♡


さて、昨日のお夕飯ゎもうほんと何にも作りたくなくて
考えるのが面倒で面倒で・・・
もう嫌━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
ってなった結果がコレです。

チキン南蛮
DSCF1068.JPG
鶏胸肉1枚・・・200円くらい
キャベツ・・・63円
卵1個
玉ネギ1/4個



ごくごく普通のチキン南蛮デス。
衣つけて揚げて、甘酢+醤油に漬けるダケ。
タルタルソースを添えました♪

もやしと桜えびのソース炒め
DSCF1070.JPG
もやし1袋・・・25円
桜海老・・・大さじ3くらい





桜海老をじーーーーっくり炒めまして
もやしも一緒に炒めます。
塩コショウ少々とソースを回し入れ炒める事約1分。
白ごまを散らしたら出来上がり。

全調理時間20分。
の割には美味しくお腹一杯いただきました(●´ω`●)ゞ



(。-`ω´-)ンー。
今日のお夕飯もめんどっちぃなぁ。。。

拍手[0回]

白菜&豚肉の桜海老炒め

DSCF1062.JPG
白菜1/8個・・・50円
豚肉150g・・・128円
桜海老適量




白菜をザクザク切って
豚肉も同じくらいの大きさに切って
桜えびをじーーーーーーっくり炒めて←ココ重要!!!
香りが立ったら豚肉を加えて、色が変わったら酒大さじ①くらい振る。
白菜も加えて炒め合わせ、塩コショウ少々とお醤油ちょっぴりで味付けしたら出来上がり♡♡♡
豚バラ肉をグラム85円でゲトできたのでとってもお安く仕上がりました♪


揚げだし豆腐~きのこあん
DSCF1064.JPG
豆腐1丁・・・55円
しいたけ2個・・・34円
しめじ1/2パック・・・38円
まいたけ1/2パック・・・38円
大根おろし適量


小鍋にだし汁2/3カップくらい、酒、醤油、みりん、塩少々を加えてきのこを投入。
水溶き片栗粉で軽くとろみをつけてあん完成♪
豆腐の水きりはしっかりと♪小麦粉を薄くまぶして中温で揚げます。
大根おろしは水気を切って一味唐辛子を混ぜる。
テケトーに器に盛りつけたら出来上がり♡


拍手[0回]


なんだか風邪気味りぷさんです
おはようございますぅ(o´∀`o)ノ〃

あんまりにも咳が酷く、昨夜UPできませんでした

昨日の晩御飯ゎ家族みんな大好き
鶏のつるりんしょうが焼き

DSCF1059.JPG
多分ネットで検索するとそのまま出てくるので
レシピのUPゎ控えます(*´・д・)(・д・`*)ネー
鶏のお値段にもよりますが
350円くらいだと思います(o´∀`o)ノ〃





もやしの梅和え

DSCF1061.JPG
もやしを茹でて、一緒に油揚げも茹でて
細かく叩いた梅2つを水大さじ1で溶き
そこに鰹節を混ぜて、お醤油をタチタチっと
水気を切ったもやしと油揚げと混ぜて
出来上がり



もやしを茹でる際には
①冷水に解き放ちシャキ!!!!っとさせる
②たっぷりのお水を沸騰させる
③お塩とお酢を少々入れる
④もやしを投入し再び沸騰したらそこから1分茹でます
⑤ざるに上げて水気を切る。
是非この方法で
塩と酢を入れることでモヤシの臭みが消えて更に色よく茹で上がりますよヽ(´▽`)ノ
知ってました?おばぁちゃんが昔教えてくれました(*´ノェ)コチョ
もやし料理の味がほんと一変します


拍手[0回]

[1]  [2次のページ >>
HOME
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 やっちゃん]
[06/08 やっちゃん]
[05/25 無糖]
[05/16 無糖]
[05/16 無糖]
最新TB
プロフィール
HN:
りぷ
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/09/19
職業:
しゅふ♡
趣味:
またーり♡
バーコード
ブログ内検索
P R
◆ Powered by Ninja Blog ◆ template by カニコ
忍者ブログ [PR]